2013年10月17日木曜日

フランス紀行ー 南仏・プロヴァンス・パリを巡るー(3)


3.グループ・ツアー検討
グループ・ツアー参加が初めてと言っても、旅行社提供のツアー・プログラムを全く利用した経験がないわけではない。またグループで研修旅行に出かけたこともある。出発から帰着まで添乗員が付いて催される観光ツアーは初めてと言うことである。
子供たちを連れて家族でマレーシア・シンガポールや香港旅行に出かけた時。また家内とバリ島やニュージーランドを巡った時。旅行社はみなある種のパック旅行で旅程を整えてくれた。ただ出発も帰国も家族単位、現地でガイドが送り迎えをしてくれたり、観光案内をしてくれるスタイルだった。時にはオプショナル・ツアー(現地の定番観光スポットを廻る小旅行)で他の日本人と一緒になることはあっても、“グループ”と言う感じではなかった。
研修目的のグループ・ツアーには2度ほど参加している。一つはIBMユーザーの管理職クラスに彼らの力を開陳する“洗脳”コース。20人強の顧客企業参加者に、JTBの担当者一名と日本IBMの社員で逐次通訳が出来る人が3人、それに研修生メンバーを兼ねて雑務を行うIBM社員一人が同行した。これで3週間米国IBM施設やユーザーを廻った。もう一つは化学工学会の経営システム研究会が米国化学工学会年会に参加し、同種の研究会と共同分科会を持つものだった。
これらは初対面であっても国内事前合宿があったり、メンバーのバックグラウンド(業種あるいは職種)が共通なので、直ぐに気心が知れ、仲間意識が出来上がった。その点では種々雑多な参加者から成る、一般のグループ観光ツアーとは旅の性格が全く異なる。
当初は先に書いた家族旅行型ツアーの可能性を当ってみたが、結局フルコース(出発から帰着まで)の現地参加版になり、費用はむしろ高くなってしまう。無理な注文を聞いて、それなりの解決策を提案してくれる融通の効くエージェントも無い(2009年までは横河電機の子会社、横河ツーリストが便宜を図ってくれたが、その後社外サービスは行わなくなった)。
そこで今回は、JTBJALANA、近畿日本ツーリスト(KNT)、クラブツーリズムなどの商品をWebで調べ、先の要望に近い案を拾い出した。その結果、TGVの利用、連泊(途中で)、延泊などの希望に副うものとしてKNT案が最有力となり(一番好ましいのはANAだったが延泊不可だった)、近くの営業所へ詳細を詰に行った。しかし、こちらの希望時期(9月下旬出発)に当るものだけ何故かパリでの延泊が認められないことが分かった。代案として薦めてくれたのが阪神航空のフレンドツアーである。これならアヴィニヨンで連泊、パリの延泊もOKとのこと。問題はその時点(7月下旬)での申し込み人数がたった2名、我々二人を加えても4名に過ぎない。最少催行人数10人に届くかどうかかなり怪しい。延泊や座席のアップグレード(プレミアム・エコノミー)の交渉などは催行が確定しないと始められないと言う。8月下旬やっと人数が8名に達したので実施が決まったとの連絡があった(最終的には9名)。参加費を支払いにKNTの営業所へ出かけると、搭乗機やホテルの詳細情報をくれた。その資料を見て「オヤッ?」と思った。パリのホテルの所在地がサン・ラザール駅に近く、小さな写真はクラッシクな佇まい。どうも43年前深夜にチェックインしたホテルに似ているのだ。名前はコンコルド・オペラ・パリ、そんな名前のホテルではなかったはずだ。ホテル周辺を調べると、名前のようにオペラ座が近く、有名百貨店のプランタンやギャラリー・ラファイエットは直ぐ側だ。あの時にはそんなことに全く気付かなかった。しかし、半世紀近い昔が急に近づいてきた。
写真はクリックすると拡大します


(次回;グループ・ツアーの仕組みと参加者)

0 件のコメント: